Caldera Formsの使い方

wordpressで構築したサイトのお問合せフォームといえば、定番の contact form7 を利用している方が多いと思います。しかし、さらに便利なお問合せ作成プラグインを探していたところ、「Caldera Forms」というプラグインがかなり優秀だと感じたので使い方をご紹介します。

ここでは主に導入手順や、レイアウトの操作、フィールドの操作など、基本操作をご紹介します

目次

Caldera Forms とは

お問合せフォームを作成するwordpressのプラグインです。ある理由でContact form7 が動作しない環境であったため、別のプラグインで作成できないか比較検討した結果、このプラグインの利用を決めました。無料で使えます。

導入手順

インストール・有効化

プラグインの追加で、「Caldera Forms 」を検索します。下記のように表示されたら「今すぐインストール」→「有効化」します。

メニューが表示される

画面の左のメニューに、以下のような項目が表示されるようになります。

この状況になっていれば、導入準備完了です。

操作方法

新規フォームを作成する

新しくフォームを作成する時は、まず「新規フォーム」を押します。

すると、定型フォーム(テンプレート)が表示されるので、作りたい項目に近いフォームを選択します。既存のフォームを修正する方が操作方法を覚えやすいです。どれかをクリックして選択します。

以下のような入力欄が表示されます。区別しやすいコンタクトフォームの名称を入力し、「フォーム作成」をクリックします。

画面が遷移して、フォームを作成するページになります。このあたりから操作のナビゲーションがでてくるので、それにそって操作するのもありですが、時間がない場合は「非表示」にしましょう。

レイアウトを設定(レイアウトビルダー)

「レイアウト」の設定では、入力項目(フィールド)や説明文章などを設置するエリアを指定できます。

例えば、いきなり入力項目を表示させずに入力フォームの冒頭に説明文を入れたりしますよね。そのようなフィールドを設定していくことが可能です。

このレイアウトを変更したい場合は、レイアウトグリッドをドラッグして移動させることができます。レイアウトに行を追加したい場合には、画面の下へスクロールるすと「+」をクリックできる場所があるので、そこをクリックして「新たなエリア(行)」を追加配置できます。

レイアウトの移動・削除

レイアウトグリッドを移動したい場合には、グリッドの右上の位置にあるアイコンをドラッグして移動します。

レイアウトグリッドを削除したい場合は、左上にあるアイコンをクリックして削除します。

レイアウトを左右に分割したい場合には、このアイコンをクリックすると行を分割して列ができます。

フィールドを設定する・追加する

「フィールド」は、お問合せフォームの入力項目・テキスト・画像など、レイアウトの中に置く要素を指定するものです。フィールドに関するアイコンの説明や基本操作方法を説明します。

フィールドの内容を指定する(詳細設定の選択・解除)

入力項目など、フィールドの内容を設定したい場合には、フィールドの右上に表示されるアイコンをクリックします。

クリックすると、フィールドが選択された状態になり、右側にフィールドの項目について詳細設定を行えるエリアが表示されます。この「選択/解除」のボタンの使い方を理解すると楽になります。

さて、ここまでの基本操作が理解できたら、自分が作成したい問合せフォームや申込みフォームを完成させるべく「フィールドの追加」の仕方を覚えていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

著者

【ニックネーム】のびしろう( nobishirou )
【居住エリア】東京都
【性別・年齢】男性・40代
【経歴】会社員・プロジェクトマネージメント・Webマーケティング・会社経営
【趣味】水泳・バイク・アウトドア
【自己紹介】ご当地グルメ・特産品・こだわりのあるサービスなどの体験を中心にレポートしています。その他、Webマーケティングデータの収集が得意分野です。

目次